2011/01/23

真冬のライチ

今朝マルシェで珍しく「枝付き」のライチを見つけました。これって夏のものだと思っていたのですが、マルシェのおっちゃんが「レユニオン産」だと説明してくれました。そういえば向こうは南半球で夏です。。。

2011/01/22

消えた1,5トンの金塊。。。

1789年10月5日。バスチーユ牢獄が堕ちて2ヶ月あまり、7000人以上の主婦たちが「日々食べるパンがない」とパリからヴェルサイユ宮殿までデモ行進をしました。あとについた市民軍は2万人以上でした。
それを聞いたマリー・アントワネット王妃は「パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない」といったとか。。。まあこれは伝説で、彼女が言ったという真偽の程は明かではないそうです。ただこのような話が出る程、王家が国民の現実から遠く離れて暮らしていたのは間違いないことです。主婦達は王ルイ16世の一家をパリに連れていく事に成功し、彼らは以後チュルリー宮殿でパリ市民の真ん中での生活を余儀なくされ、『フランス革命』の決定的な事件となります。

2011/01/17

お蕎麦とバーゲンとファイロファックス

ご無沙汰してしまいました。年明け忙しかったことと、先週ちょいとお腹の調子が悪くてあんまり元気がありませんでした。今すごく流行っているウィルス性の胃腸炎だったようです。まぁ寝こんだのは一日だけで大した事はなかったのですが、数日間は白いご飯に塩昆布とか、お茶漬けばかり食べてました。心配した日本人の友人が美味しい梅干しを持ってきてくれたのですが。涙が出る程美味しかった。。。
大根おろしと鰹だしでつくった、おろし蕎麦も何度か食べました。蕎麦は乾麺しかないんですが、でもまずまずの味にしあがりました。お腹がすっきりします。っていうか実家福井では普通の蕎麦が「おろし蕎麦」なんで、懐かしい味でDNAが刺激されて元気になるのでしょうか。(笑)

2011/01/05

トラムとドロンと津軽弁

夜中に雪が降り続けたクリスマスの翌日です。これはストラスブールの『トラム』という路面電車。1994年にはじめてこのA線が開通しました。郊外の停留所にある駐車場に車を入れると一日料金2ユーロ90で市内までの往復切符が貰えます。もし車に5人乗りで駐車場に入ると5人分の往復切符をくれます。それで値段は同じなんです。いわゆる『パークアンドライド』ですね。ストラスブールでは当時は『VAL』と呼ばれる新交通システム(お台場の「ゆりかもめ」のようなもの)が先攻していたんですが、費用がかかる事で市民から反対運動がでていました。1kmあたりの費用で『トラム』の路線が4kmできたそうです。
現在6本ある『トラム』は大成功で、今ではヨーロッパ中の都市から見学にきてるそうです。大聖堂のまわりをはじめ中心街は殆ど歩行者専用になり、排気ガスのない快適な街並が戻ってきました。これは当時「環境問題」を重要視して当選した社会党の女性市長カトリーヌ・トロットマンの政策です。『有言実行』をする彼女のような政治家が沢山いてほしいものですね。

2011/01/02

ビギン・ザ・ビギン / Bigin the Biguine

明けましておめでとうございます。
また新しい一年の始まりですね。閑古鳥の鳴くようなこのブログにも
立ち寄ってくださる方々がいて下さりとても嬉しい思いです。どうか今年もよろしくお願いします。
そして皆さんにとって、明るく楽しい一年であることを心から願っています。

今年の「抱負」はというと、毎年ながら沢山あるんですが、中でひとつだけ選ぶとしたら、
やはり「健康管理」でしょうか。これまであまりにも怠りつづけてきたんで、今年こそしっかりと。。。
実をいうと、長年ひきずっている腰痛の対策にと、8月からスポーツジムの会員になったのですが、
忙しいのを理由に10月からはまったくいってません、会費は結構するんで勿体ない限りです。
今年は週に一度はかならず行くようにします!